爬虫類
ヒョウモントカゲモドキの卵管脱
ヒョウモントカゲモドキも他のトカゲやヤモリと同様、交配させなくても
卵ができてしまうことがよくあります。一定時間経過しても産卵ができないような
場合、卵づまりといわれる状態に陥ります。いきんでも産卵できず、時として
卵管や直腸が総排泄孔からでてきます。写真は片側の卵管が脱出し、壊死している
状態です。このような状況では卵が体内に残っているケースもあるため、手術適応であれば、
手術をすることになります。脱出してからの時間が短い場合や、卵が体内にない状況であれば、
還納することも考慮します。
いずれにしても総排泄孔から何か出ている時は、動物病院に
連れていった方が賢明です。